SONY BRAVIA XRJ-55A90J 綺麗な4K有機ELテレビ

SONY BRAVIA XRJ-55A90J
実家のテレビを買い替えることになって
プレステ5も最適に接続したいと思って
SONYのこれに決定。

SONY「BRAVIA XRJ-55A90J」を使用
してみました。

設置スペースの関係で55型にしました。

主な進化点としてはAndroid TV機能から
Google TV機能に変更、画像は認知特性
プロセッサーXRにより高画質化、4K/120
fps対応、外付けHDD2番組同時録画対応。

音質面ではアコースティックサーフェス
オーディオプラスになり実用最大出力60W。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
使用してみると画面振動させて音が出る
アコースティックサーフェスオーディオ
プラスになり音楽番組や各種動画などは
いい音で楽しめます。

ただ、映画とか本格的に楽しむにはまだ
あと一歩という気もしますが前モデルと
比べると格段いい音です。

画質はSONYらしい鮮やかで綺麗な映像を
楽しめますがパナソニック製上位機種と
比べると好みが別れるかと思います。

様々なこだわりを持たないでテレビとか
ネット動画など普通に楽しむには最高な
有機ELテレビだと思いました。

ちなみにプレステ5を接続してフォート
ナイトを遊びましたがヌルヌルとした
異次元な画像で楽しんでいます。

BRAVIA XRJ-55A90Jはいかがですか?

価格のチェックはこちらでどうぞ

関連記事
スポンサードリンク

皆様の応援クリックにより各ランキング上位ランクイン中。 ありがとうございます。
本日の最新“ブログランキング”をご覧下さい。
(下のバナーで1つでも応援していただければ嬉しいです。)
くる天ランキング とれまが人気ブログランキング FC2 BlogRankingにほんブログ村 PC家電ブログ デジモノへ
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

Copyright (C) 2006-2023 新製品大好き「こんなものいかが?」, All rights reserved.
プロフィール

ko-ji

Author:ko-ji
23歳・17歳の2児の父してます。
新製品・限定という言葉にめっぽう弱くとりあえず手にしては使ってしばらくすると買い換えるという事を繰り返しています。
雑誌DIME・TRENDY・モノマガジンなどで新製品・評判・話題の製品をチェック、自己購入、親戚・知人に借りての使用感、気になる製品情報をご紹介。口コミ・噂のあれは?という商品をピックアップしています。商品ご購入の参考になれば幸いです。
当ブログは2006年から継続してきましたが2021年10月13日で定期更新終了。
不定期で細々と更新していく予定です

スポンサーリンク
気まぐれなお楽しみプレゼント
当ブログをご覧いただいた皆様へ未使用・使用品を不定期でこのスペースで一定期間募集しましてご紹介の製品などを気まぐれでプレゼントいたします。 募集期間は2~3日間予定です。 なお、記事として掲載はしませんが返信お送り頂けたら幸いです。今月もお楽しみに
はてなボックス
メールフォーム
新製品情報提供、相互リンクの件、プレゼントの返信などご連絡はこちらからお願いします(最後に数字入力と送信ボタンを忘れずにお願いします) 特にこんな製品試しません?とか知ってます?というご連絡を お待ちしています。可能な限り試したいと思います。

名前:
メール:
件名:
本文: