
実家のテレビを買い替えることになって
プレステ5も最適に接続したいと思って
SONYのこれに決定。
SONY「BRAVIA XRJ-55A90J」を使用
してみました。
設置スペースの関係で55型にしました。
主な進化点としてはAndroid TV機能から
Google TV機能に変更、画像は認知特性
プロセッサーXRにより高画質化、4K/120
fps対応、外付けHDD2番組同時録画対応。
音質面ではアコースティックサーフェス
オーディオプラスになり実用最大出力60W。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
アコースティックサーフェスオーディオ
プラスになり音楽番組や各種動画などは
いい音で楽しめます。
ただ、映画とか本格的に楽しむにはまだ
あと一歩という気もしますが前モデルと
比べると格段いい音です。
画質はSONYらしい鮮やかで綺麗な映像を
楽しめますがパナソニック製上位機種と
比べると好みが別れるかと思います。
様々なこだわりを持たないでテレビとか
ネット動画など普通に楽しむには最高な
有機ELテレビだと思いました。
ちなみにプレステ5を接続してフォート
ナイトを遊びましたがヌルヌルとした
異次元な画像で楽しんでいます。
BRAVIA XRJ-55A90Jはいかがですか?
価格のチェックはこちらでどうぞ
- 関連記事
-
- ソニー サブウーハー SA-SW3
- SONY HT-A9 SP4本で強烈なホームシアターに
- SONY BRAVIA XRJ-55A90J 綺麗な4K有機ELテレビ
- Chromecast with Google TV テレビで動画を
- グリーンハウス ミニプロジェクター 衝撃価格で楽しめる
皆様の応援クリックにより各ランキング上位ランクイン中。 ありがとうございます。
本日の最新“ブログランキング”をご覧下さい。
(下のバナーで1つでも応援していただければ嬉しいです。)




