
気になっていたポータブルハイレゾプレーヤー
の高級機が発売され手持ちの機器を整理して
1台にして・・・と入手。
エミライ「FiiO M11」を使用してみました。
最新旭化成エレクトロニクス製DACチップを
2基左右独立構成で搭載してハイレゾ音源を
高音質で楽しめるハイレゾ対応プレーヤー。
5.15インチフルHDタッチディスプレイ、RAM
3GB、ストレージ32GB、microSDスロット2つ
というかなり余裕な高スペック。
WiFiは2.4/5GHzデュアルバンド対応でDLNA、
AirPlayなどワイヤレス転送や再生可能。
購入時に画面保護シートが貼られて専用の
クリアケースに入っていてすぐ使えます。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
のでとても満足で、Androidカスタム端末で、
アプリを入れてニュースを読みながらなどの
楽しみ方も出来ます。
本体は約211gと重さもあるので自宅で音楽を
ゆったり楽しむには最適です。
一般的3.5mm以外に.5mm4極バランスジャック、
4.4mm5極バランスジャックも搭載している
ので今後はヘッドホンなども使う予定。
小型のM6も使っていましたがやはり一度使用
するとM11は操作性も音質も全く違って最強。
これまで使用した同等品には多少の不満など
ありましたがこの製品は不満ありません。
FiiO M11はいかがですか?
価格のチェックはこちらでどうぞ
皆様の応援クリックにより各ランキング上位ランクイン中。 ありがとうございます。
本日の最新“ブログランキング”をご覧下さい。
(下のバナーで1つでも応援していただければ嬉しいです。)






