
自宅のGoogle WiFiがたまに不安定になり家族が
かなり困っていて急遽買い換えることに。
NEC「Aterm WG2600HP3」を使用してみました。
最大1733MbpsのIEEE802.11a/b/g/n/acに対応
4ストリームの無線LANルーターです。
5GHz帯と2.4GHz帯ともに4×4の4ストリームに
対応したモデル。
5GHz帯の11acで最大1733Mbps、2.4GHz帯11n
で最大800Mbpsの高速通信可能。
本体は縦置きも横置きも出来るようになってます。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
場所でもアンテナ2本常時な状態になってます。
IPv6対応で快適な通信が可能とのことなので
こちらも随時テストしてみたいところ。
我が家では複数台使用するメッシュ系ルーター
より1台で広範囲をサポートしてくれる製品が
よかったので買い換えて正解でした。
ただ、デザイン的な点では味気ない四角くて黒い
箱なのでこの辺は賛否両論あるかと思います。
設置場所を工夫してあまり見えない場所でなら
問題ないと思いますが。
NEC Aterm WG2600HP3はいかがですか?
価格のチェックはこちらでどうぞ
- 関連記事
-
- logicool MK245NANO コンパクトなセット
- ピクセラ XitBrick 2番組同時録画も可能
- NEC Aterm WG2600HP3 高速・安定もデザインはイマイチ
- Google Wifi無線ルーター 自宅ネット環境が快適に
- Anker USB 3.0 高速4ポートハブ 安定した高速ハブ
皆様の応援クリックにより各ランキング上位ランクイン中。 ありがとうございます。
本日の最新“ブログランキング”をご覧下さい。
(下のバナーで1つでも応援していただければ嬉しいです。)






