
2010年の超小型PC Viliv N5以来なかった
同様製品がついに発売され早速入手。
「GPD Win」を使用してみました。
購入したIndiegogoのモデルはCPU Atom
x7-8700が搭載されていました。
モニタは5.5インチ液晶、6000mAhの大容量
バッテリーとなかなかの高スペック。
サイズ的にはニンテンドー3DS LLくらいで
しっかりWindows 10が内蔵しています。
キーボード、ゲームパッド、タッチパネル、
USB Type-C、11ac、RAM4GB、ストレージも
64GBとほぼ完璧な内容になっています。
ちなみに充電はUSB Type-Cポートです。
[本日の特価・お買い得情報(blogranking)]
画面は綺麗で動画や写真も良い感じです。
ですが本体自体の作りはしっかりしていて
長く使えると思います。
ネットや文章作成など普通に使うならほぼ
6~7時間ほどは使用できました。
内蔵スピーカーはモノラルですがしっかり
音が鳴るので不満は無し。
文字が小さいので格闘していますが使って
楽しいコンパクトPCでした。
久しぶりの超小型PCでしかも低価格なため
超小型ガジェット好きには是非オススメ。
GPD Winはいかがですか?
価格のチェックはこちらでどうぞ
- 関連記事
皆様の応援クリックにより各ランキング上位ランクイン中。 ありがとうございます。
本日の最新“ブログランキング”をご覧下さい。
(下のバナーで1つでも応援していただければ嬉しいです。)








