
旅行や出張で単語の意味を知りたい
けれどスマホや辞書で調べるのが面倒
という状況で便利な製品を入手。
キングジム「ワードリーダー imisiru
RW10」を使用してみました。
本体内蔵カメラで知りたい単語を撮影、
自動文字認識エンジンで画像を文字と
して変換、辞書データから単語意味を
検索してくれるワードリーダーです。
縦書きにも対応していて調べた単語は
履歴として99件まで残せます。
搭載辞書は三省堂デイリーコンサイス
が元で英語・中国語・韓国語それぞれ
日本語との変換可能。
内蔵辞書で変換するので通信は不要で
どこでもすぐに使えます。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
変換はうまく出来ない事もありますが
ボタンを押すだけで意味が表示されて
とても便利に感じます。
文章の翻訳や発音・発声記号表記など
出来ませんがキーボードなどの複雑な
操作が要らずレストランや駅などでの
知りたい単語がわかるのが良いです。
コンパクトな製品なのでオススメです。
電源は単4電池2本なので出先でもすぐ
手に入れられる便利さ。
ちなみに1日10分使用でアルカリだと
約12日、エネループで約15日間使用
できます。
キングジムワードリーダー imisiru
RW10はいかがですか?
価格のチェックはこちらでどうぞ
- 関連記事
-
- どこでもハンガーP 軽くてしっかり掛けられる
- キングジム はさめるペンケース ペンサム パチンと挟める
- キングジム ワードリーダー imisiru 手軽に単語翻訳
- 写ルンです 30周年アニバーサリーキット 懐かしい!
- カシオ 置き時計 DQD-410J 旅行にも便利
皆様の応援クリックにより各ランキング上位ランクイン中。 ありがとうございます。
本日の最新“ブログランキング”をご覧下さい。
(下のバナーで1つでも応援していただければ嬉しいです。)






