
おもちゃ大賞2015共遊玩具部門大賞の
製品が気になっていたので入手。
タカラトミー「JOUJOU みつけてみよう!
いろキャッチペン」を使用してみました。
ペン本体のカメラで24色認識してくれて
その色に光ったり情報を音声で教えたり
できる面白いペンです。
おしえる・クイズ・タブレットという3つ
モードがあって楽しめます。
いろキャッチとかいろおとという細かい
モードもあり色によって音が変わったり
小さなお子さんにぴったり。
タブレットモードではandroid/iOSアプリ
連動で絵を描いたりぬりえが出来ます。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
要するにイラストソフトで言うスポイト
ツール的なものがリアルで楽しめると
感じなので大人でも楽しめます。
色を読み取る性能はとても良くてすぐに
反応してくれます。
ただし、やや強めに押し込む感じで色を
認識するためふわふわしたものとか少し
柔らかい物からは難しいです。
電源は単4アルカリ電池3本使用です。
シリーズはたべもの編といきもの編と
いう2種類がありました。
色の勉強にもなるし是非オススメです。
タカラトミーJOUJOU みつけてみよう!
いろキャッチペンはいかがですか?
価格のチェックはこちらでどうぞ
- 関連記事
-
- ののじ LED ママ・ミエール 安心耳掃除
- JOUJOU みつけてみよう!いろキャッチペン 色を認識
- バンダイ ビューっとあわスプレーせっけん 描ける楽しさ
- バスゲー おふろDEガンマン お風呂で撃ち合い
- アンパンマン くるくるふろっピュー 楽しい放水
皆様の応援クリックにより各ランキング上位ランクイン中。 ありがとうございます。
本日の最新“ブログランキング”をご覧下さい。
(下のバナーで1つでも応援していただければ嬉しいです。)






