
パナソニックから持ち歩きに最適な
無線カードリーダーが発売され入手。
パナソニック「WiFi SDカードリーダー
ライター」を使用してみました。
サイズは約90×56×9.7mmで重さ約47g
という小型・軽量製品です。
SDXC対応のSDカードスロット、Wi-Fi、
サーバー機能など搭載。
無線はIEEE 802.11b/g/nでNFC対応の
スマホなら簡単に設定できます。
スマホのデータをSDカードにバック
アップしたりデータ閲覧できたりと
パソコンでも使用可能。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
入りは赤、カード挿入時はオレンジ
といったカラフルランプが点灯して
なかなかわかりやすく良いです。
本体内にはリチウム電池搭載で連続
使用時間は約1時間40分ほど。
これなら出先で各端末の写真などの
データバックアップも簡単に行えて
気に入っています。
ちなみにカードスロットはカチッと
ロックするタイプなので挿すだけの
タイプではありません。
パナソニックWiFi SDカードリーダー
ライターはいかがですか?
価格のチェックはこちらでどうぞ
- 関連記事
-
- サンコーレアモノ 蚊よけ付きモバイルバッテリー 効くか?
- mophie ストレージ内蔵バッテリーケース 32GB容量アップ
- パナソニック WiFi SDカードリーダーライター 薄くて軽い
- ELECOM iPhone用防水・防塵ケースP-01IPWPS がっちり防水
- レトロ2コン イヤホンマイク 懐かしのコントローラー風
皆様の応援クリックにより各ランキング上位ランクイン中。 ありがとうございます。
本日の最新“ブログランキング”をご覧下さい。
(下のバナーで1つでも応援していただければ嬉しいです。)






