
以前からパナソニックの地デジ全録製品を
使いたいと思っていたところで発売された
新製品をモニター価格で入手。
パナソニック「全録DIGA DMR-BXT970」を
使用してみました。
このモデルはHDDがチャンネル録画用3TB、
通常録画用2TBと計5TBも搭載しています。
標準で8ch、通常録画用も2ch割り振れば
計10chまで全録できたりHDDも可変設定、
外付けHDDも使えたりかなりカスタマイズ
して使用出来るので不満は少ないかと。
また、リモコンは無線で使用出来て録画
して検索が大変なところを番組やシーン
など音声やモーションで操作できます。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
全録も出来るのが凄いです。
6月上旬にはandroid/iOSアプリ利用で
リモート視聴にも対応予定とか。
本体のサイズですがこのモデルはやや
奥行きがあって小型のモデルになれて
いたので設置に困りました。ご注意を。
また、背面はファンがあるので意外と
熱気がこもる感じがあります。
なお、2014年11月27日までIO DATA製
2TB HDD1台がもれなくもらえるという
キャンペーン中なのでお求めはお早めに。
パナソニック 全録DIGA DMR-BXT970は
いかがですか?
価格のチェックはこちらでどうぞ
- 関連記事
-
- ニコン COOLPIX AW120 広角・GPSも強化
- Google Chromecast日本語 簡単テレビ表示
- パナソニック 全録DIGA DMR-BXT970 設定次第で快適録画
- NikonxPORTER カドマルケース オシャレで耐久性抜群
- パナソニック LUMIX DMC-TZ60 旅行のお供に
皆様の応援クリックにより各ランキング上位ランクイン中。 ありがとうございます。
本日の最新“ブログランキング”をご覧下さい。
(下のバナーで1つでも応援していただければ嬉しいです。)






