スポンサーリンク

「[パソコン]グッズ・ソフト 」カテゴリ記事一覧


SanDisk CruzerSnap USBメモリ2個パック

SanDisk CruzerSnap USBメモリ2個パック
友達に写真や動画ファイルをプレゼントする
ためSDカードかUSBメモリに入れて・・・と
考えていてアマゾンでこれを入手。

SanDisk「CruzerSnap USBメモリ2個パック」
を使用してみました。

内蔵のサンディスクのファイル暗号化ソフト
セキュアアクセスで暗号化が出来ます。

コネクタ部分はスライド収納式のため汚れ
とか破損の心配が少ないのが良いです。

MacとWindows PCの両方に互換性あります。

手に入れたのは赤と青の2色バリエーション
スライドタイプです。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

HP USBメモリ HPFD730W 便利なスライド式

HP USBメモリ
仕事で容量大きめな動画や写真を多数持ち
歩く機会が増えて安心・安定のUSBメモリを
用意したいと考えてこれを入手。

「HP USBメモリ HPFD730W」を使用しました。

ヒューレット・パッカードのUSBメモリで
容量は16/32/64/128/256/512という6種類が
あるようです。

USB3.0対応でキャップレス、伸縮式、ブラシ
テクスチャ、ステンレス鋼本体。

スライド式のためカバー取り外しの手間も
紛失の心配もなく使いやすいです。

また、本体上部水色の部分にストラップの
穴があるのも便利です。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

ELECOM 無線静音フルキーボード&静音マウス 静か

ELECOM 無線静音フルキーボード&静音マウス
自宅のパソコンキーボードが不調で静かな製品
中心に検討してこれを入手。

ELECOM「無線静音フルキーボード&静音マウス」
を使用してみました。

テンキー付きキーボードとBlue LEDセンサー
搭載のマウスの無線静音セットです。

レシーバーは1円玉サイズとコンパクトなUSB。

パソコンのUSBポートにレシーバーを挿すだけ
という手軽さですぐに使用できます。

ノイズ低減技術を認められた証のQuiet Mark
取得という製品です。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

GPD WIN2 アクセサリー3点セット ケースは独特臭あり

GPD WIN2 アクセサリー3点セット
GPD WIN2を使用していて収納ケースとか
画面保護シートなど欲しいと思っていたら
Amazonでセットを見つけて入手。

「GPD WIN2 アクセサリー3点セット」を
使用してみました。

専用9Hガラスフィルム、GPDロゴ入りの
専用ポーチ、microHDMI変換ケーブルの
3点セットです。

ガラスフィルムは日本板硝子製部材超薄
0.2mmとのことで安心。

専用ポーチはやや厚みがありますが中に
ケーブルを入れられるポケット付き。

ケーブルはWIN2のmicroHDMI端子から
HDMIタイプAにする変換ケーブル。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

SanDisk USB 3.1 FlashDrive 超小型USBメモリ

SanDisk USB 3.1 FlashDrive
小型ノートパソコンなどで持ち歩くための
超小型USBメモリを探していてこれを入手。

SanDisk「USB 3.1 FlashDrive 128GB」を
使用してみました。

USB 3.1対応の超小型USBメモリです。

16/32/64/128/256GBの製品がありますが
今回は128GBモデルにしました。

読取り速度は最大130MB/秒、書込み速度
USB2.0より最大15倍スピードアップ。

ファイル暗号ソフトサンディスクセキュア
アクセスが入っていました。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください
Copyright (C) 2006-2023 新製品大好き「こんなものいかが?」, All rights reserved.
プロフィール

ko-ji

Author:ko-ji
23歳・17歳の2児の父してます。
新製品・限定という言葉にめっぽう弱くとりあえず手にしては使ってしばらくすると買い換えるという事を繰り返しています。
雑誌DIME・TRENDY・モノマガジンなどで新製品・評判・話題の製品をチェック、自己購入、親戚・知人に借りての使用感、気になる製品情報をご紹介。口コミ・噂のあれは?という商品をピックアップしています。商品ご購入の参考になれば幸いです。
当ブログは2006年から継続してきましたが2021年10月13日で定期更新終了。
不定期で細々と更新していく予定です

スポンサーリンク
気まぐれなお楽しみプレゼント
当ブログをご覧いただいた皆様へ未使用・使用品を不定期でこのスペースで一定期間募集しましてご紹介の製品などを気まぐれでプレゼントいたします。 募集期間は2~3日間予定です。 なお、記事として掲載はしませんが返信お送り頂けたら幸いです。今月もお楽しみに
はてなボックス
メールフォーム
新製品情報提供、相互リンクの件、プレゼントの返信などご連絡はこちらからお願いします(最後に数字入力と送信ボタンを忘れずにお願いします) 特にこんな製品試しません?とか知ってます?というご連絡を お待ちしています。可能な限り試したいと思います。

名前:
メール:
件名:
本文: