Chromecast with Google TV テレビで動画を

Chromecast with Google TV
実家のテレビで各種動画再生をしたいと
いくつかの候補からこれに決定。

「Chromecast with Google TV」を使用
してみました。

テレビHDMI端子に接続して映画やYou
Tubeなどオンラインサービスを視聴できる
ストリーミング端末。

声だけでも使えるリモコン付属で操作が
簡単なのが特徴。

画質は最大4K、HDR 10+、最大60FPSで
Dolby Visionに対応。

音質はDolby Atmosサラウンドサウンド
機能を搭載。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

Google Nexus Player 大画面で楽しめる

Google Nexus Player
動画、アプリ、ゲームなどをネット
上コンテンツを利用できるメディア
プレイヤーが発売され入手。

「Google Nexus Player」を使用して
みました。

テレビのHDMI端子に差し込むタイプの
小型メディア ストリーミング端末。

サイズは幅約120mm×高さ約120mm
×厚さ約20mmと円形で重さ約235g。

CPUはIntel Atomのクアッドコアで
1.8GHz、内蔵メモリ1GB、ストレージ
8GB(eMMC)となっています。

ネット上のYouTubeやHulu、Netflix
などコンテンツを利用できます。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

ガラポンTV参号機 ワンセグ全録で見逃し無し

ガラポンTV参号機
HDD内蔵レコーダー「ガラポンTV
参号機」を使用してみました。

内蔵している500GBHDDに地デジ
8局のテレビ番組を2週間分全て
自動録画してくれる製品です。

また、外付けHDDを接続できて
4TBを繋げば最長3ヶ月分録画可。

本体はCDケース約4枚分という
コンパクトさです。

録画した番組はiOS、Android、
Windows、Macでネット経由にて
どこからでも視聴可能。

録画された番組は古い順に自動
削除されるしお気に入りは保存、
端末へ転送して移動時も快適。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

PlayStaton Vita TV Vitaゲームや動画など大画面で

PlayStaton Vita TV
本体のサイズ、レスポンスなど
すべてが気になっていた製品を
早速入手。

SONY「PlayStaton Vita TV」を
使用してみました。

テレビと繋ぎPlayStation Vita
ゲームやビデオ、音楽再生機能
などを楽しめるという製品。

コントローラーのDUALSHOCK 3、
HDMIケーブル、8GBメモリーが
セットになったバリューパック
VT-1000 AA01にしました。

本体にはEthernet端子、HDMI、
USB、メモリーカードスロット、
PS Vitaメモリーカードスロット
とびっしり装備しています。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください
Copyright (C) 2006-2023 新製品大好き「こんなものいかが?」, All rights reserved.
プロフィール

ko-ji

Author:ko-ji
23歳・17歳の2児の父してます。
新製品・限定という言葉にめっぽう弱くとりあえず手にしては使ってしばらくすると買い換えるという事を繰り返しています。
雑誌DIME・TRENDY・モノマガジンなどで新製品・評判・話題の製品をチェック、自己購入、親戚・知人に借りての使用感、気になる製品情報をご紹介。口コミ・噂のあれは?という商品をピックアップしています。商品ご購入の参考になれば幸いです。
当ブログは2006年から継続してきましたが2021年10月13日で定期更新終了。
不定期で細々と更新していく予定です

スポンサーリンク
気まぐれなお楽しみプレゼント
当ブログをご覧いただいた皆様へ未使用・使用品を不定期でこのスペースで一定期間募集しましてご紹介の製品などを気まぐれでプレゼントいたします。 募集期間は2~3日間予定です。 なお、記事として掲載はしませんが返信お送り頂けたら幸いです。今月は1名様にモバイル液晶などプレゼント。3月18日午前8時頃締め切りました。「BAKABON」様に決定しました。
はてなボックス
メールフォーム
新製品情報提供、相互リンクの件、プレゼントの返信などご連絡はこちらからお願いします(最後に数字入力と送信ボタンを忘れずにお願いします) 特にこんな製品試しません?とか知ってます?というご連絡を お待ちしています。可能な限り試したいと思います。

名前:
メール:
件名:
本文: