SONY PlayStation5 高速・興奮

SONY PlayStation5
いくつもの家電量販店などで応募しても
なかなか当選せず諦めていた所、友人が
当選して直接譲ってもらえた製品。

SONY「PlayStation5」を使用してみました。

ディスクも使える通常版ですが白が基調
となったデザイン、新型コントローラー
DualSenseはハプティックフィードバック、
アダプティブトリガーという機能を搭載。

本体は高速SSDで読み込み時間が短縮
され、120Hz/4Kモニター対応、互換性が
高くPS4タイトルほぼ全てが楽しめるそう。

コントローラーはボイスチャット可能な
マイク内蔵とかクリエイトボタンも搭載。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

RICOH THETA V 楽しい4K360°撮影

RICOH THETA V
春休みは多忙のため計画は無いですが六月に
旅行に行けそうなのもあって360度撮影できる
上位機種が気になり入手。

RICOH「THETA V」を使用してみました。

静止画で出力画素14Mに相当する高精細な360°
画像を記録、4K/30fpsの高画質動画も可能。

ISO 3200静止画/6400動画までの高感度撮影
できるようになっていて暗い場所もばっちり。

通信機能も充実してBluetoothと無線LANでの
通信が出来るようになり無線はライブビュー
までできます。

また、Amazon Fire TV Stickなどに撮影した
カメラ本体内の映像データを360°で映し出す
ことができます。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

ソニー スカパー!チューナーFMP-X7A 4Kに感動

ソニー FMP-X7A
2年近くスカパー!光HDで楽しんで
いましたが4月からついに4K放送が
始まりレンタルチューナーを交換
してもらう事に。

ソニー「FMP-X7A」を使用しました。

ソニー製FMP-X7のスカパー!光対応
FMP-X7Aという機種です。

以前にテレビを4K対応にしましたが
今回のチューナーは番組表や操作に
関して同じなので使い勝手が良いです。

USB端子にHDDを繋げば番組録画可能
だし録画した番組を他の録画機器に
LANダビングも出来ます。

ちなみに販売とレンタルとありますが
販売は月末だし使用期間を考えると
レンタルが良いと思いました。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

ソニー 4Kハンディカム FDR-AX30 手軽に4K撮影

ソニー 4Kハンディカム FDR-AX30
これまではハンディカムCX720Vを使用
していましたが空間光学手ブレ補正は
手放せなかったので4Kのシリーズでも
搭載されたため入手。

ソニー「ハンディカム FDR-AX30」を
使用してみました。

本体サイズは71x78.5x155mmで重さは
約685gとなっています。

プロジェクター内蔵35と悩みましたが
バッテリーの持ちと本体重さの違いが
大きいのでAX30にしました。

今回はハイビットレートで撮影可能の
XAVC S記録方式が採用されたのですが
4K 100Mbpsで約1時間、60Mbpsで2時間、
HD 50Mbpsで2時間半ほど録画可能。

また、新機能としてWi-Fi接続搭載で
動画をライブストリーミングする事も
可能になりました。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

ソニー BRAVIA KD-49X8500B まずは4K画質

SONY BRAVIA KD-49X8500B
年末年始のテレビ番組を楽しむため
テレビの買い換えを検討。

数年で4Kや8Kなど目まぐるしく性能
アップとなるだろうからまずは4Kを
自宅で楽しもうとこれに決定。

SONY「BRAVIA KD-49X8500B」を使用
してみました。

ブルーレイやフルHD映像を4K並みの
高解像度にアップスケーリングする
超解像エンジンX-Reality PRO、高い
色再現性のトリルミナスディスプレー
採用の4Kテレビの49インチ。

パネルは毎秒120フレーム倍速駆動の
パネルとなっています。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください
Copyright (C) 2006-2023 新製品大好き「こんなものいかが?」, All rights reserved.
プロフィール

ko-ji

Author:ko-ji
23歳・17歳の2児の父してます。
新製品・限定という言葉にめっぽう弱くとりあえず手にしては使ってしばらくすると買い換えるという事を繰り返しています。
雑誌DIME・TRENDY・モノマガジンなどで新製品・評判・話題の製品をチェック、自己購入、親戚・知人に借りての使用感、気になる製品情報をご紹介。口コミ・噂のあれは?という商品をピックアップしています。商品ご購入の参考になれば幸いです。
当ブログは2006年から継続してきましたが2021年10月13日で定期更新終了。
不定期で細々と更新していく予定です

スポンサーリンク
気まぐれなお楽しみプレゼント
当ブログをご覧いただいた皆様へ未使用・使用品を不定期でこのスペースで一定期間募集しましてご紹介の製品などを気まぐれでプレゼントいたします。 募集期間は2~3日間予定です。 なお、記事として掲載はしませんが返信お送り頂けたら幸いです。今月もお楽しみに
はてなボックス
メールフォーム
新製品情報提供、相互リンクの件、プレゼントの返信などご連絡はこちらからお願いします(最後に数字入力と送信ボタンを忘れずにお願いします) 特にこんな製品試しません?とか知ってます?というご連絡を お待ちしています。可能な限り試したいと思います。

名前:
メール:
件名:
本文: