NEC Aterm WX11000T12 スペックも通信も最強

NEC Aterm WX11000T12
自宅のWiFi環境が好ましくなく最適な
機器を検討していてこの機種に変更。

NEC「Aterm WX11000T12」を使用しました。

Wi-Fi 6Eに安定通信機能搭載12ストリーム、
トライバンド、メッシュ中継機能搭載。

セキュリティ機能も強固で6GHz帯、5GHz帯、
2.4GHz帯はそれぞれ4ストリーム、、WAN/
LAN共に10Gbps対応と最強なモデルです。

QRコードを利用したかんたん接続、面倒な
設定もなくWi-Fi設定引越しで既存のWi-Fi
からの自動設定引継ぎ可能。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

ELECOM WRC-X3000GS 快適WiFi6

ELECOM WRC-X3000GS
実家の光回線がNURO光に変更したため
最大活用できるようにと無線LAN親機を
変更したいと思ってこれを入手。

ELECOM「WRC-X3000GS」を使用しました。

インテルHome Wi-FiチップセットWAV600
シリーズ搭載で次世代Wi-Fi規格Wi-Fi6
対応の無線LANルーターです。

5GHzは2402Mbps、2.4GHzは574Mbpsと
最大値速度、最近のiPhoneで活用できる
集中で電波送信するビームフォーミングZ
という機能も搭載。

また、DXアンテナ監修のハイパワー内蔵
アンテナ搭載のため設置場所や向きなど
気にしないで設置しても大丈夫。

戸建て住宅で便利なバンドステアリング
機能搭載で快適な帯域(5GHz/2.4GHz帯)
を自動で選択・接続してくれます。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

NEC Aterm WG2600HP3 高速・安定もデザインはイマイチ

NEC Aterm WG2600HP3
自宅のGoogle WiFiがたまに不安定になり家族が
かなり困っていて急遽買い換えることに。

NEC「Aterm WG2600HP3」を使用してみました。

最大1733MbpsのIEEE802.11a/b/g/n/acに対応
4ストリームの無線LANルーターです。

5GHz帯と2.4GHz帯ともに4×4の4ストリームに
対応したモデル。

5GHz帯の11acで最大1733Mbps、2.4GHz帯11n
で最大800Mbpsの高速通信可能。

本体は縦置きも横置きも出来るようになってます。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

HP 高速USBメモリスライド式キャップレス 高速・安心

HP 高速USBメモリスライド式キャップレス
毎日更新している日記やメールのデータを
USBメモリに保存していますがこれまで使用
していたものが年季が入ったので買い替え。

HP「高速USBメモリスライド式キャップレス
デザイン」を使用してみました。

小さくてとてもコンパクトなデザインです。

USB 3.0スライド式キャップレスデザインで
耐衝撃・防塵となっています。

白い部分を押すとUSB端子が出てくるタイプ
となっていて持ち歩いても安心です。

今回は16GBを買いましたが他に8/32/64/
128/256というラインナップでした。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

ELECOM USB3.0カードリーダライター 小型で高速

ELECOM USB3.0カードリーダライターMR3-C008BK
microSDカードをパソコンに高速転送したい
と思ってコンパクトなカードリーダを入手。

ELECOM「USB3.0カードリーダライターMR3-
C008BK」を使用してみました。

microSDを高速でデータをパソコンに転送する
のに最適なUSB3.0対応のmicroSD専用のメモリ
カードリーダ。

USB3.0対応製品の中ではコンパクトな設計で
パソコンに挿したままでもかさばらないです。

もちろんUSB2.0の環境でも速度は高速とは
なりませんが普通に使用できます。

メディアはTransFlash/microSD/microSDHC
(Class2,4,6,10)/microSDHC UHS-I/microSD
XCに対応しています。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください
Copyright (C) 2006-2023 新製品大好き「こんなものいかが?」, All rights reserved.
プロフィール

ko-ji

Author:ko-ji
23歳・17歳の2児の父してます。
新製品・限定という言葉にめっぽう弱くとりあえず手にしては使ってしばらくすると買い換えるという事を繰り返しています。
雑誌DIME・TRENDY・モノマガジンなどで新製品・評判・話題の製品をチェック、自己購入、親戚・知人に借りての使用感、気になる製品情報をご紹介。口コミ・噂のあれは?という商品をピックアップしています。商品ご購入の参考になれば幸いです。
当ブログは2006年から継続してきましたが2021年10月13日で定期更新終了。
不定期で細々と更新していく予定です

スポンサーリンク
気まぐれなお楽しみプレゼント
当ブログをご覧いただいた皆様へ未使用・使用品を不定期でこのスペースで一定期間募集しましてご紹介の製品などを気まぐれでプレゼントいたします。 募集期間は2~3日間予定です。 なお、記事として掲載はしませんが返信お送り頂けたら幸いです。今月は1名様にモバイル液晶などプレゼント。3月18日午前8時頃締め切りました。「BAKABON」様に決定しました。
はてなボックス
メールフォーム
新製品情報提供、相互リンクの件、プレゼントの返信などご連絡はこちらからお願いします(最後に数字入力と送信ボタンを忘れずにお願いします) 特にこんな製品試しません?とか知ってます?というご連絡を お待ちしています。可能な限り試したいと思います。

名前:
メール:
件名:
本文: