HuaFu UV光源吸引式殺虫器 小さい虫を撃退

HuaFu UV光源吸引式殺虫器
実家の庭に蚊や小さい虫がよく飛んでいて
毎年蚊取り線香を焚いていましたが今年は
これで軽減できるかと思って入手。

HuaFu「UV光源吸引式殺虫器」を使用して
みました。

ソーラー電池で昼間に充電してLEDライト
または電撃殺虫器をスイッチで切り替え
使用する事が出来る製品。

殺虫機としてはUV光源にて虫を吸引して
電撃部に触れた時にショックを与え撃退。

電池や電源不要のため電気代や環境への
心配も無いのが良いところ。

パーツの組み立てはジョイント2つと繋いで
説明書無しでも簡単にできました。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

サンコーレアモノ どこでも座れるリュック2 並びニストにオススメ

サンコーレアモノ どこでも座れるリュック2
この製品も初代は購入しなかったのですが
とても気になっていたモノで今回は入手。

サンコーレアモノ「どこでも座れるリュック2」
を使用してみました。

畳みイスが収納されているリュックで約550gと
軽量なリュックに約330gの折りたたみイスが
合体、背面パッドを開くだけですぐ座れます。

ちなみにリュック背面パッドが座るパットに
なるためクッション性は抜群。

リュックから取り外しての使用も可能です。

防水仕様ポケットがあるため折りたたみ傘や
レインポンチョを濡れたまま入れられます。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

Buffalo ポータブルHDD HD-PZN2.0U3 防水防塵で安心

Buffalo ポータブルHDD HD-PZN2.0U3
仕事で使用していたバックアップ用
ポータブルHDDから異音が出始めて
急遽代用品を入手。

Buffalo「ポータブルHDD HD-PZN2.0
U3」を使用してみました。

ICカードを使いセキュリティー解除
することが出来るのでパスワードも
要らず手軽に強固なセキュリティー
が使用できます。

また、手持ちのICカードやおサイフ
ケータイも登録してアクセスキーと
して使うことも出来ます。

さらにIPX3相当の防雨性能・IP5X
相当の防塵設計なので移動中などで
急な雨で濡れても大丈夫。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

週刊アスキー×AppBankコラボ 究極防水バッグ 操作もできる

究極防水バッグ
スマホを入れて操作もできる防水の
バッグを探していてぴったりな製品を
見つけて入手。

「週刊アスキー×AppBankコラボ 究極
防水バッグ」を使用してみました。

AppBank Storeと週刊アスキーによる
共同開発シリーズの製品です。

前面クリアポケットはiPhone 6Plus
まで収納可能。

バッグの容量としては500mlのペット
ボトルが余裕で入りタオルと小型の
財布でぴったりなくらい。

派手目な黄色ですが目立つしとても
気に入りました。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

オリンパス STYLUS TG-860 Tough 自撮りできるタフデジカメ

オリンパス STYLUS TG-860 Tough
今年の夏休みは予定が全くたたず
ではありますが子供達は予定があり
海で使えるタフなデジカメを入手。

オリンパス「STYLUS TG-860 Tough」
を使用してみました。

ウルトラワイド21mmで光学5倍ズーム
レンズ、GPS、内蔵Wi-Fi搭載、防水
性能15m、防塵、耐衝撃2.1mという
タフネスデジカメです。

有効画素数は1600万画素、1/2.3型
CMOS、光学ズーム5倍、•デジタル
ズーム4倍となっています。

防水カメラでは珍しいチルト式の
3型約46万ドット液晶モニター搭載。

180度回転して自分撮りができます。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください
Copyright (C) 2006-2023 新製品大好き「こんなものいかが?」, All rights reserved.
プロフィール

ko-ji

Author:ko-ji
23歳・17歳の2児の父してます。
新製品・限定という言葉にめっぽう弱くとりあえず手にしては使ってしばらくすると買い換えるという事を繰り返しています。
雑誌DIME・TRENDY・モノマガジンなどで新製品・評判・話題の製品をチェック、自己購入、親戚・知人に借りての使用感、気になる製品情報をご紹介。口コミ・噂のあれは?という商品をピックアップしています。商品ご購入の参考になれば幸いです。
当ブログは2006年から継続してきましたが2021年10月13日で定期更新終了。
不定期で細々と更新していく予定です

スポンサーリンク
気まぐれなお楽しみプレゼント
当ブログをご覧いただいた皆様へ未使用・使用品を不定期でこのスペースで一定期間募集しましてご紹介の製品などを気まぐれでプレゼントいたします。 募集期間は2~3日間予定です。 なお、記事として掲載はしませんが返信お送り頂けたら幸いです。今月は1名様にモバイル液晶などプレゼント。3月18日午前8時頃締め切りました。「BAKABON」様に決定しました。
はてなボックス
メールフォーム
新製品情報提供、相互リンクの件、プレゼントの返信などご連絡はこちらからお願いします(最後に数字入力と送信ボタンを忘れずにお願いします) 特にこんな製品試しません?とか知ってます?というご連絡を お待ちしています。可能な限り試したいと思います。

名前:
メール:
件名:
本文: