TP-Link Tapo P105 2個セットのスマートプラグ

TP-Link Tapo P105
直差しタイプのスマートプラグを探していて
2個セットで低価格のこれを入手。

TP-Link「WiFi スマートプラグ Tapo P105」を
使用してみました。

直差しコンセントのタイプで2個セット製品。

Amazon Alexa 認証取得のため音声にて
オン・オフも可能です。

ネット環境があれば追加する製品不要で
買ってすぐにスマートプラグが使えます。

無料専用アプリtapoにて直感的にサクサク
設置から設定まで簡単にできます。

[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

ATOM Cam Swing 首振りと防水機能も

ATOM Cam Swing
手軽で簡単な防犯カメラのシリーズに
首振りや防水もついた製品が発売に
なって1つ購入。

「ATOM Cam Swing」を使用してみました。

主な機能としてはカメラは高速首振り360度
回転可能な本体となっています。

フルHDでの動画配信、高感度CMOSセンサー
内蔵で暗所でも綺麗に撮影可能などの点は
cam 2と同様です。

ATOM Cam Swingのご利用には専用スマート
フォンアプリのATOM -スマートライフが必要。

ちなみにアプリは無料で使いやすいです。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

Apple Beats Studio Buds 空間オーディオ再生も

Apple Beats Studio Buds
この夏に発売されると情報を見てそろそろ
なのかな?と思っていたこれが発売。

Apple「Beats Studio Buds」を使用しました。

ノイズキャンセリング搭載の完全ワイヤレス
イヤホンです。

イヤーバッドは最大8時間の再生が可能で
2回分の充電可能のポケットサイズケース
付属となっています。

ケース充電はUSB-Cとなっています。

アップル製品以外にもAndroid機器も簡単
接続が出来るようです。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

HUAWEI Band 6 高コスパで使いやすい

HUAWEI Band 6
長男がApple Watchは必要ないけど普段に
ランニングや睡眠などのデータを知りたいと
いうことでこれを入手。

HUAWEI「Band 6」を使用してみました。

1.47型カラー有機EL、血中酸素レベルの測定、
96ワークアウトモード、電話やメール通知など
一般的なスマートウォッチ機能はほぼ搭載。

通常使用で約2週間使用可能、5分間急速
充電で1日使用可能となっています。

GPSは搭載していませんがコスパは高いです。

対応OSがAndroid 6.0以上、iOS 9.0以上。

カラーはグラファイトブラック、フォレスト
グリーン、サクラピンク、アンバーサンライズ
という計4色があります。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

グリーンハウス ミニプロジェクター 衝撃価格で楽しめる

グリーンハウス ミニプロジェクター
超低価格でどのくらい使える物なのかが
気になっていたプロジェクターを入手。

グリーンハウス「ミニプロジェクターGH-
PJTAGE-BK」を使用してみました。

ゲオオンラインストアで販売された手の
ひらサイズのミニプロジェクターです。

投影距離約1~2mで最大60インチ投影が
出来て付属AC電源、モバイルバッテリー
でも使えます。

基本はHDMI端子でゲーム機とかPCなど
接続して使用します。

HDMI端子入力のほかにも最大32GBまで
microSD、USBメモリーも使用可能。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください
Copyright (C) 2006-2023 新製品大好き「こんなものいかが?」, All rights reserved.
プロフィール

ko-ji

Author:ko-ji
23歳・17歳の2児の父してます。
新製品・限定という言葉にめっぽう弱くとりあえず手にしては使ってしばらくすると買い換えるという事を繰り返しています。
雑誌DIME・TRENDY・モノマガジンなどで新製品・評判・話題の製品をチェック、自己購入、親戚・知人に借りての使用感、気になる製品情報をご紹介。口コミ・噂のあれは?という商品をピックアップしています。商品ご購入の参考になれば幸いです。
当ブログは2006年から継続してきましたが2021年10月13日で定期更新終了。
不定期で細々と更新していく予定です

スポンサーリンク
気まぐれなお楽しみプレゼント
当ブログをご覧いただいた皆様へ未使用・使用品を不定期でこのスペースで一定期間募集しましてご紹介の製品などを気まぐれでプレゼントいたします。 募集期間は2~3日間予定です。 なお、記事として掲載はしませんが返信お送り頂けたら幸いです。今月もお楽しみに
はてなボックス
メールフォーム
新製品情報提供、相互リンクの件、プレゼントの返信などご連絡はこちらからお願いします(最後に数字入力と送信ボタンを忘れずにお願いします) 特にこんな製品試しません?とか知ってます?というご連絡を お待ちしています。可能な限り試したいと思います。

名前:
メール:
件名:
本文: