Nintendo Switch 有機ELモデル 発色鮮やか

Nintendo Switch (有機ELモデル)
発表されてから使いたいと思ってましたが
しばらくは入手困難だと諦めていたところ
抽選で当選、入手できた製品。

Nintendo「Switch 有機ELモデル」を使用
してみました。

大きな変更点はディスプレイが通常モデル
6.2インチが7.0インチへ大型化、有機ELの
パネル採用、ハード面の細かい改修など。

付属ドックは2つのUSB端子とHDMI端子
の他に新たに有線LAN端子も搭載。

内蔵スピーカーやmicroSDスロットの位置が
変更されていてスピーカーは携帯モードで
使用するとクリアに感じます。

本体保存メモリーは64GBとなっています。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット 良い色

Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット
本体を持ち歩いて遊ぶ機会が増えたので
買い換えしたいと考えていた時、ヨドバシ
の抽選で手に入れる事が出来たこの製品。

Nintendo「Switch あつまれどうぶつの森
セット」を使用してみました。

本体はどうぶつの森のオリジナルデザイン、
Switchソフトのあつまれ どうぶつの森が
インストールされた本体セットです。

ソフトのどうぶつの森はおすそわけプレイ
対応のためコントローラーを接続すれば、
同じ島の住人同士で最大4人でプレイする
ことが可能です。

ちなみにローカルやオンラインプレイでは
最大8人で一緒に遊べます。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

任天堂 SWITCH 現状は新しい物好き用?

任天堂 SWITCH
どのくらい面白いのか、どのくらい小型で
持ち歩けるのか気になっていたゲーム機が
ついに発売され予約してなんとか入手。

任天堂「SWITCH」を使用してみました。

家庭用テレビゲーム機ですが重さ約300gの
本体に6.2インチ液晶画面を装備した持ち
運べるテレビゲーム機。

大画面で楽しむテレビモード、画面を置いて
楽しむテーブルモード、1人でも楽しむ携帯
モードと3つのモードで遊べます。

外せるコントローラーは本体からボタンを
押しながら簡単に取れてコンパクトです。

またコントローラーに内蔵のモーションIR
カメラはカメラが捉えた物の形や動き距離
などを読み取るので対応ゲームなら楽しい
操作ができるかと思います。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

任天堂Wii U スーパーマリオ 3Dワールド 可愛いネコマリオ

任天堂Wii U スーパーマリオ 3Dワールド
ニンテンドー3DSで遊んだことのある
スーパーマリオ3DがWii Uでの発売
され子供達と遊びたいと思い入手。

任天堂「Wii U スーパーマリオ 3D
ワールド」を使用してみました。

プレイヤーキャラクターはマリオ、
ルイージ、ピーチ、キノピオの4人
から選択できる最大4人プレー可能。

普通のマリオの3D版程度かと思って
ゲームを始めると序盤はそんな感じ
でしたが面が進むにつれてびっくり。

特にパワーアップアイテムのベルを
取ったときのネコマリオが最高に
可愛くてしかも壁を登り、ひっかき
攻撃など強いのが良いです
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

Wii U ピクミン3 可愛くて楽しくてはまります

Wii U ピクミン3
なかなかじっくりと遊べるWii Uの
ゲームが少なかったのですがやっと
夏休みに向けて数本発売になりました。

中でも気になっていたゲームを入手。

「Wii U ピクミン3」を使用しました。

グラフィック系はさすがという感じで
細部までかなりリアルで綺麗です。

ただ、視点切り替えがいまいちで周囲
見渡してなんぼゲームなのでもう少し
改善が欲しかったところ・・・。

パッドの使い方はなかなかでステージ
全体を見渡せたり置いていってどこに
いるのかわからなくなったピクミンを
探す事も出来ます。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください
Copyright (C) 2006-2023 新製品大好き「こんなものいかが?」, All rights reserved.
プロフィール

ko-ji

Author:ko-ji
23歳・17歳の2児の父してます。
新製品・限定という言葉にめっぽう弱くとりあえず手にしては使ってしばらくすると買い換えるという事を繰り返しています。
雑誌DIME・TRENDY・モノマガジンなどで新製品・評判・話題の製品をチェック、自己購入、親戚・知人に借りての使用感、気になる製品情報をご紹介。口コミ・噂のあれは?という商品をピックアップしています。商品ご購入の参考になれば幸いです。
当ブログは2006年から継続してきましたが2021年10月13日で定期更新終了。
不定期で細々と更新していく予定です

スポンサーリンク
気まぐれなお楽しみプレゼント
当ブログをご覧いただいた皆様へ未使用・使用品を不定期でこのスペースで一定期間募集しましてご紹介の製品などを気まぐれでプレゼントいたします。 募集期間は2~3日間予定です。 なお、記事として掲載はしませんが返信お送り頂けたら幸いです。9月はお楽しみ箱をお一人様にプレゼント。9月23日午前8時頃締め切りました。 今月は「なお88」様に決まりました。次回もお楽しみに
はてなボックス
メールフォーム
新製品情報提供、相互リンクの件、プレゼントの返信などご連絡はこちらからお願いします(最後に数字入力と送信ボタンを忘れずにお願いします) 特にこんな製品試しません?とか知ってます?というご連絡を お待ちしています。可能な限り試したいと思います。

名前:
メール:
件名:
本文: