ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ 楽しい!

任天堂 ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ
懐かしいゲームウォッチが35周年を迎えた
スーパーマリオブラザーズとのコラボにて
復活したこの製品を入手。

任天堂「ゲーム&ウオッチ スーパー
マリオブラザーズ」を使用してみました。

懐かしいゲームウォッチのボールのマリオ
バージョン、スーパーマリオブラザーズ、
スーパーマリオブラザーズ2を収録。

ボタン操作でマリオイメージのデジタル
時計にもなります。

このマリオ時計には時間帯などの条件に
合わせて35種類の可愛いイベントが発生。

電池はUSB充電でケーブルも付属してます。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

Wii U マリオカート8 コースが特に凄くこってます

Wii U マリオカート8
久しぶりにWii Uのソフトでみんなが
遊びたいと意見一致のものを入手。

任天堂「Wii U マリオカート8」を
使用してみました。

コースは新規が16、過去のシリーズ
リメイクの16、計32種類あります。

中でも逆さま状態で走行とか垂直の壁
登りなど立体的なコースが面白い。

マシンのカスタマイズも前作7同様に
楽しめて今回はバイクもあってターボ
使用できたり楽しくなっています。

アイテムに関しては21種類と多くて
ブーメランとかミラクル8など新たに
加わったものもありました。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

Wiiリモコンプラスセット マリオ・ルイージ 赤と緑でカッコイイ

Wiiリモコンプラスセット マリオ・ルイージ
コントローラーは持っているし購入を
ぎりぎりまで悩みましたが・・・現物
見た瞬間に入手を決定。

任天堂「Wiiリモコンプラスセット
マリオ・ルイージ」を使用しました。

Wii/Uで使えるwiiリモコンプラスの
2本セットで単品2本購入よりかなり
お得な価格設定となっていました。

赤と緑のマリオ&ルイージカラーで
ちょうどクリスマスにもピッタリな
カラーで盛り上がります。

プラスとマイナスボタンはシャツ胸
黄色いボタン、1・2・Bボタンは
靴の茶色、背面はオーバーオールの
青でストラップも若干違うこだわり。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

任天堂Wii U スーパーマリオ 3Dワールド 可愛いネコマリオ

任天堂Wii U スーパーマリオ 3Dワールド
ニンテンドー3DSで遊んだことのある
スーパーマリオ3DがWii Uでの発売
され子供達と遊びたいと思い入手。

任天堂「Wii U スーパーマリオ 3D
ワールド」を使用してみました。

プレイヤーキャラクターはマリオ、
ルイージ、ピーチ、キノピオの4人
から選択できる最大4人プレー可能。

普通のマリオの3D版程度かと思って
ゲームを始めると序盤はそんな感じ
でしたが面が進むにつれてびっくり。

特にパワーアップアイテムのベルを
取ったときのネコマリオが最高に
可愛くてしかも壁を登り、ひっかき
攻撃など強いのが良いです
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

Wii U New スーパールイージ U 難易度高いけど・・・

Wii U New スーパールイージ U
CMや雑誌で見てどのくらい楽しめるか
興味があったWiiUのソフトを入手。

Wii U用ソフト「New スーパールイージ U」
を使用してみました。

一新された全82のコースをプレイできたり
敵に当たってもノーダメージという新たな
プレイヤーキャラクターのトッテンが登場。

アクションゲームが苦手な人におすすめの
キャラクターで複数人で盛り上がります。

ちなみにノーダメージですが透明人間では
ないので画面から消えると一人減ります。

一度プレイすればわかりますがマリオより
確実に難易度が高くトッテンがいなければ
我が家はクリア困難な面が多いです
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください
Copyright (C) 2006-2023 新製品大好き「こんなものいかが?」, All rights reserved.
プロフィール

ko-ji

Author:ko-ji
23歳・17歳の2児の父してます。
新製品・限定という言葉にめっぽう弱くとりあえず手にしては使ってしばらくすると買い換えるという事を繰り返しています。
雑誌DIME・TRENDY・モノマガジンなどで新製品・評判・話題の製品をチェック、自己購入、親戚・知人に借りての使用感、気になる製品情報をご紹介。口コミ・噂のあれは?という商品をピックアップしています。商品ご購入の参考になれば幸いです。
当ブログは2006年から継続してきましたが2021年10月13日で定期更新終了。
不定期で細々と更新していく予定です

スポンサーリンク
気まぐれなお楽しみプレゼント
当ブログをご覧いただいた皆様へ未使用・使用品を不定期でこのスペースで一定期間募集しましてご紹介の製品などを気まぐれでプレゼントいたします。 募集期間は2~3日間予定です。 なお、記事として掲載はしませんが返信お送り頂けたら幸いです。9月はお楽しみ箱をお一人様にプレゼント。9月23日午前8時頃締め切りました。 今月は「なお88」様に決まりました。次回もお楽しみに
はてなボックス
メールフォーム
新製品情報提供、相互リンクの件、プレゼントの返信などご連絡はこちらからお願いします(最後に数字入力と送信ボタンを忘れずにお願いします) 特にこんな製品試しません?とか知ってます?というご連絡を お待ちしています。可能な限り試したいと思います。

名前:
メール:
件名:
本文: