ASUS TransBook T100TA 快適コンパクトハイブリッドPC

ASUS TransBook T100TA T100TA-DK564G
奧さんが使用していたパソコンが
へたりだしていた事もあって買い
換えを検討、このモデルに決定。

ASUS「TransBook T100TA T100TA-
DK564G」を使用してみました。

10.1型液晶着脱式ノートPCで3種類
モデルがあったため悩みました。

タブレット状態での使用機会が多く
なりそうなのでOfficeがないeMMC
64GB+HDD500GBモデルにしました。

Windows8.1が入っていてandroid
タブレットみたいな電源ボタンで
立ち上がりも速く快適。

画面はIPS式で1366×768ドットで
5点タッチ対応で綺麗だし反応も
良い感じです。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

UMID mbook SE 強化されてさらに楽しめます

mbook SE
小型モバイルパソコンをいくつか使用して
きましたが現在は手元にはなにもなし。

こんな時に知人がONKYO BXを持ってきて
写真交換をしてやはり手元に一台欲しいと
思い小型ノートを探してました。

一度手放したものではなくせっかくならと
入手した「mbook SE」を使用してみました。

以前使用していたONKYO BXからCPUとメモリ、
無線LANが強化された製品で、もしかしたら
BXシリーズとして日本版発売されるかな?
と期待していましたが待てませんでした。

韓国語版のWindowsXPの入ったモデルに
して必要なアプリケーションなどをUSB
メモリに移動させて日本語版WindowsXPを
入れて使用してみました。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

Notepod iPhoneと共に持ち歩きたいメモ

Notepod
新型iPhone、28日に発売が決まった
iPadとApple新製品ラッシュで色々と
かなり悩んでいる最中ですが・・・

GIZMODOさんの記事を見て是非使って
みたいと思い手に入れたiPhone型の
メモ用紙「Notepod」を使用しました。

本物そっくりでサイズもほぼ一緒で
厚みは感じませんが100枚綴りです。

表面は無地、裏面は方眼罫線入りで
メモはもちろん様々な用途での書き
込みがしやすいです。

特に裏面の方眼罫線が便利で数字とか
文字を書いて渡したりするのに最適。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

everun note D60H バッテリとメモリが残念・・

everun note D60H
発売されてからずっと気になっていて何度も
カートに入れてはあきらめてと繰り返して
いたのですがいろいろな記事を読んで我慢が
出来ず買い換えて手に入れた超小型のノート
パソコン「everun note」を使用しました。

届いて手にしてみて驚いたのがニンテンドーDSi
みたいな小型サイズなのにWindowsXPが普通に
ストレス無く使えること。

はやりのNetbookと違ってCPUはAMD Turion64x2
というデュアルコア1.2GHzで液晶は7型のタッチ
パネルで解像度1024x600、メモリ1GBです。

HDDかSSDの選択がありましたがスタンダードな
60GBHDDにしました。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

HP 2133 Mini-NotePC かっこいいけど若干重め

HP 2133 Mini-NotePC

話題の低価格でコンパクトなモバイルPC
「HP 2133 Mini-NotePC ハイパフォーマンス
モデル」を使用してみました。

主な構成は1.6GHz VIA C7-M ULVプロセッサ、
8.9インチWXGA画面、メモリは2GB、HDD160G、
無線LAN・Bluetooth、VGAwebカメラ搭載。

傷の付きにくいアルミボディで高級感のある
デザインで丸っとしてますが持った感じも
しっくりとなじんで持ち歩きにぴったりです。

キーボードは英字タイプで本体がコンパクト
なのに縦横約17.5mmのキーピッチがあるので
タイプしやすく変な軽さはなく使いやすいです。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください
Copyright (C) 2006-2023 新製品大好き「こんなものいかが?」, All rights reserved.
プロフィール

ko-ji

Author:ko-ji
23歳・17歳の2児の父してます。
新製品・限定という言葉にめっぽう弱くとりあえず手にしては使ってしばらくすると買い換えるという事を繰り返しています。
雑誌DIME・TRENDY・モノマガジンなどで新製品・評判・話題の製品をチェック、自己購入、親戚・知人に借りての使用感、気になる製品情報をご紹介。口コミ・噂のあれは?という商品をピックアップしています。商品ご購入の参考になれば幸いです。
当ブログは2006年から継続してきましたが2021年10月13日で定期更新終了。
不定期で細々と更新していく予定です

スポンサーリンク
気まぐれなお楽しみプレゼント
当ブログをご覧いただいた皆様へ未使用・使用品を不定期でこのスペースで一定期間募集しましてご紹介の製品などを気まぐれでプレゼントいたします。 募集期間は2~3日間予定です。 なお、記事として掲載はしませんが返信お送り頂けたら幸いです。今月は1名様にモバイル液晶などプレゼント。3月18日午前8時頃締め切りました。「BAKABON」様に決定しました。
はてなボックス
メールフォーム
新製品情報提供、相互リンクの件、プレゼントの返信などご連絡はこちらからお願いします(最後に数字入力と送信ボタンを忘れずにお願いします) 特にこんな製品試しません?とか知ってます?というご連絡を お待ちしています。可能な限り試したいと思います。

名前:
メール:
件名:
本文: