スポンサーリンク


ジェットウォッシャー 使いやすくパワーあり

ジェットウォッシャー
ウォーターピック、マウスウォッシャーなど
歯間ブラシの代用で水を使った製品等を
探していてこの製品をアマゾンで入手。

「ジェットウォッシャー」を使用してみました。

ノズルをコップなどに入れて本体と接続して
水を吸い上げる口腔洗浄器。

大きな特徴としてはタンクレスで水の継ぎ足し
不要、IPX7等級の防水性能となっています。

本体内蔵バッテリーを置き型の台で充電する
タイプです。

本体の重さは約150gと軽く、カラーは桜ピンク、
グレー、ホワイトの3色がありました。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

Beats Studio Buds+ デザインもいい!

Beats Studio Buds+ 
発表されてからずっと発売を楽しみにしていた
ワイヤレスイヤホンのこれを入手。

「Beats Studio Buds+」を使用してみました。

以前ご紹介しました2021年8月発売のBeats
Studio Budsの第2世代モデルです。

アクティブノイズキャンセリング(ANC)と
外部音取り込みモード搭載。

Fast Fuel機能で5分の充電で最大1時間再生が
可能となっています。

ちなみにバッテリー駆動時間はイヤホン単体で
最大9時間、充電ケース併用時が最大36時間。

付属イヤーチップは、XS、S、M、Lの4種類。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

オットキャスト PICASOU2 サクサク動作で楽しめる

オットキャスト PICASOU2
車の車種が変わったため何か面白そうな
カー用品を探していたときに気になっていた
これを入手。

オットキャスト「PICASOU2」を使用してみました。

メーカー、ディーラーオプションのカーナビや
純正ディスプレイをAndroidスマホ感覚で使う
事の出来るデジタルデバイスです。

システムは日本語Android 10.0、8コアのCPU、
64GBのメモリとQCM 6125チップというスペック。

SIMカード通信機能やmicroSDスロット内蔵で
端末のみで使う事も可能となっています。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

Nothing 完全ワイヤレスイヤホン Ear(2) コスパいい!

Nothing 完全ワイヤレスイヤホン Ear(2)
本体もケースも格好いい見た目に惚れて
肝心な音も気になっていたこの製品を入手。

Nothing「完全ワイヤレスイヤホン Ear(2)」を
使用してみました。

ロンドン発のデジタル製品ブランドNothingの
初代からチューニングされた2代目製品。

Bluetooth5.3接続、片耳の重さわずか4.5g、
ANCアクティブノイズキャンセリング、IP54
等級まで耐汗・耐水対応。

バッテリーは最大36時間使用可能。

主な付属品はイヤホンチップ:S/M/Lサイズ、
ワイヤレス充電対応ケース、USB-Cケーブル。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください

ユピテル SuperCAT GS1100 新レーダーも対応

ユピテル SuperCAT GS1100
子供達が免許を取れる年齢になって家族
みんなが運転する事になり、付けていれば
安心・安全に運転できると思うので最新の
レーダー探知機を入手。

ユピテル「SuperCAT GS1100」を使用しました。

レーダー式移動オービス「MSSS」対応した
最新機種の無線LAN搭載プレミアムモデル。

最新地図データ収録(2022年秋版)、3.6型の
液晶搭載で静電式タッチパネルです。

探知範囲が約60度で反応の早さがいいです。

画面カスタマイズも種類豊富で色々と変更が
できるので使っていて楽しいです。
[最新特価・セール情報(blogranking)]
続きを読む
コメントは管理人の承認後表示いたします。ご了承ください
Copyright (C) 2006-2023 新製品大好き「こんなものいかが?」, All rights reserved.
プロフィール

ko-ji

Author:ko-ji
23歳・17歳の2児の父してます。
新製品・限定という言葉にめっぽう弱くとりあえず手にしては使ってしばらくすると買い換えるという事を繰り返しています。
雑誌DIME・TRENDY・モノマガジンなどで新製品・評判・話題の製品をチェック、自己購入、親戚・知人に借りての使用感、気になる製品情報をご紹介。口コミ・噂のあれは?という商品をピックアップしています。商品ご購入の参考になれば幸いです。
当ブログは2006年から継続してきましたが2021年10月13日で定期更新終了。
不定期で細々と更新していく予定です

スポンサーリンク
気まぐれなお楽しみプレゼント
当ブログをご覧いただいた皆様へ未使用・使用品を不定期でこのスペースで一定期間募集しましてご紹介の製品などを気まぐれでプレゼントいたします。 募集期間は2~3日間予定です。 なお、記事として掲載はしませんが返信お送り頂けたら幸いです。9月はお楽しみ箱をお一人様にプレゼント。ただいまより9月23日午前8時頃までこちらの応募フォームよりご応募下さい。
はてなボックス
メールフォーム
新製品情報提供、相互リンクの件、プレゼントの返信などご連絡はこちらからお願いします(最後に数字入力と送信ボタンを忘れずにお願いします) 特にこんな製品試しません?とか知ってます?というご連絡を お待ちしています。可能な限り試したいと思います。

名前:
メール:
件名:
本文: